2025.8.26
インターン生向け「アチーブメント研修」を開催しました!

皆さん、こんにちは!
株式会社インバウンドホールディングス 人事部兼広報部の小川です。
今回は、当社インターン生を対象に実施した「アチーブメント研修」についてご紹介いたします✨
研修を導入した背景
当社では以前より幹部陣が「アチーブメント研修」を受講しており、そこで得られた学びを社内でシェアしたところ、大きな反響がありました。
「自分自身の軸がクリアになった」「目標に向かうエネルギーが高まった」といった声が多く、業務の成果や姿勢にも変化が見られたのです。
そんな中で、「この経験をインターン生にも共有したい」「早いうちから自分の人生やキャリアに真剣に向き合ってほしい」という想いが生まれました。
単なるインターンシップにとどまらず、“未来に繋がる体験”を提供することが、私たちがインターンシップに込めている価値でもあります。
研修の内容
今回の研修テーマは 「目標達成の技術」。
ただ知識を学ぶのではなく、参加者それぞれが「自分の人生にとって何を大切にするのか」「なぜこのインターンに参加しているのか」を深掘りしていきました。
最初は少し緊張感があり、言葉を選びながら話す姿が目立ちました。
しかし、グループワークを重ねる中で雰囲気が和らぎ、仲間の真剣な想いを聞くうちに、自然と自分の気持ちを言葉にできるようになっていきました。
「将来は海外で活躍するために語学力を磨きたい」
「この経験を通じて自信をつけたい」
「自分の人生で大切にしたいのは“挑戦”だ」
といった熱い声が次々と飛び出し、
普段の業務だけではなかなか知ることのできない“仲間の本音”に触れる時間となりました🔥

実践と変化
研修の良さは、学びを「知識」として終わらせないこと。
受講を終えたその日から、さっそく行動に移すインターン生もいました。
たとえば、あるメンバーは「自分のゴールを常に意識する」ことを決意!
翌日から取り組み方が明らかに変わり、周囲もその変化に気づくほどでした。
また、別のメンバーは「目標を小さく分解して積み重ねる」ことを実践し、日々の業務報告がより具体的で前向きなものに進化しています。
このように、一人ひとりの行動変容がチーム全体に良い影響を広げているのを実感しています👏
参加者の声
研修を終えたインターン生からは、次のような感想が寄せられました。
- 「ただ働くだけじゃなく、自分の人生を考えるきっかけになった」
- 「インターンをより頑張るきっかけになった」
- 「成功者のマインドや行動が分かった」
このような言葉からも、研修の持つ力を改めて感じています。
これからも「成長できる環境」を
インバウンドホールディングスでは、社員・インターンを問わず、全員が飛躍できる環境づくりを大切にしています。
今回のような研修はもちろん、日常の業務やイベントを通じて、挑戦と学びを重ねる文化を育んでいきます。
私たちは「成長のきっかけ」を一人でも多くの人に届けたい。
挑戦しながら自分を磨きたい方、仲間と共に大きな学びを得たい方は、ぜひ私たちと一緒に歩んでいきましょう!
👉 ご興味のある方は、お気軽にご連絡ください✨