Company

代表者挨拶

坂本 正樹

当社は、「エンターテイメントの力で
世界を優しくする」という
ミッションのもと、
日本を訪れる外国人観光客に感動を届けることを
目指しています。宿泊事業を通じて快適で
特別な滞在体験を提供し、
さらに地域の食文化や
アクティビティ、癒しのひとときなど、
多彩な魅力を結びつけることで、
旅の価値を高めています。
私たちのサービスを通じて、訪れる方々が笑顔と
感動を持ち帰り、
その波紋が世界中に優しさを
広げるよう挑戦を続けます。
まだ私たちは未完成であり、多くの方々や企業、
コミュニティの力が
必要です。
ぜひ協力し合いながら、一緒に日本の魅力を
通じて世界が
優しくなる未来を創りましょう!

代表取締役坂本 正樹

役員事業責任者

坂本 正樹代表取締役
1986年生まれ。大学卒業後、SMBC日興証券を経て起業。道の駅のプラットフォーム事業「みちグル」を開始。後に讀賣テレビ放送へバイアウト。2017年不動産大手のAPAMANと合弁会社設立し民泊の運営事業へ参入。上場準備をするもコロナで頓挫。旅マエ、旅ナカ、旅アトというインバウンドに対してワンストップのサービスを展開予定。
花石 竜太管理部長
1992年生まれ。大学卒業後、杉野泰雄公認会計士事務所にて税務、会計、 労務などの業務を幅広く経験。民泊会社へと転身し、管理責任者として上場準備を経験。その後、数十社のグループ会社の設立に 関与し、 月次管理・運営を経て株式会社インバウンドホールディングスの CFOに就任。
真方 伸彦運営事業部長
1995年生まれ。新卒でパーソナルトレーナー になり、独立しパーソナルジムを経営する。そこからジムの経営を辞め、人材事業の立ち上げ、マーケティング会社の営業マンを経験し、半年で100社代理店を開拓。その後民泊の運営代行会社に入社し、入社後3ヶ月で事業全体の管理を任され、株式会社インバウンドホールディングスの 立ち上げに携わる。
福永健治社長室長
1975年生まれ。大学卒業後、1999年に積水ハウス株式会社へ入社。戸建事業で営業表彰を受け、経営企画部で新規事業の 住宅再生事業に携わる。シャーメゾン事業では広島・福岡エリアでRCマンション建築請負事業を経験し、全国店長交流会で表彰。2024年、積水ハウスシャーメゾンPM関西へ出向し、賃貸PM事業の特建営業所で営業所全国1位を獲得。多岐にわたる建築不動産業務に取り組む。2025年4月株式会社インバウンドホールディングスの 社長室長に就任。

会社情報

社名 株式会社インバウンドホールディングス
所在地 〒550-0013
大阪府大阪市西区新町1丁目5-7 四ツ橋ビルディング2F
代表取締役 坂本正樹
設立日 2024年9月設立
事業内容 ・ホテル業
・民泊運営業
・「SPOT JAPAN NOW」の運営
・「Japan Journeys Now」の運営
従業員数 163名(正社員15名、アルバイト・パート41名、業務委託107名)
背景

成長産業で
遊ぶように働く